朝、混み合っている駅のホームに到着
ちょうどエレベータの近くだったので、閉まりかけていた扉のボタンを押して飛び乗った
中に居た人たちはちょっと迷惑そうな顔…
まぁ、朝の忙しい時、閉まりかけた扉を開けて入ってくるのがうっとおしい気持ちはわかる
改札階に到着し、お詫びの気持ちもあり、扉の「開く」をずっと押して、乗っていた皆さんに先に出てもらった
みんな無言ですたすた歩き出す…
最後に残った子供を連れた若いお母さんだけ、少し戸惑ったあと、にっこり笑顔で「ありがとうございます」と言って出て行った
朝、満員電車で会社に通う多くの人たち
のんびり、ゆったり心の余裕のある人って少ないと思う
だから、ちょっともたついている人にイライラきたり、電車が遅れてイライラしたり…
私も時々ある
その1分や2分焦ったところでたいして違わないのに、ついつい…
常に心の余裕がある人になりたいなぁと
その若いお母さんの綺麗な笑顔を見て、思ったのでした
ありがとう
***
あと、見知らぬ人から、あったかい行為を受けるとその気持ちって感染して、私まで優しい気持ちになれる
そして、逆もしかり
電車の中でイライラしている人はイライラを周りに感染させる
(東京はこういう人を良く見るのです)
優しいあったかい気持ちを感染させられる人になりたいもんです
0 件のコメント:
コメントを投稿